· 

自分に合う対処法を

 

 

登山の魅力


いくつかある趣味の1つで、数年前から学生時代の同級生と登山グループを作り低山中心にはじめました。

何が楽しいのかといいますと、、、

早起き、電車の旅、ひたすら頂上を目指す、山頂の景色、下山、温泉、グルメ

この流れがとても良いのです。

まず、早起きして得した気分になります。
始発は空いていますし、電車の移動は乗ってるだけなので快適です。
危険がないように注意しながら頂上を目指して登ります。
危険がないのが第1優先なので、そこに神経を集中させます。

鳥の声、川のせせらぎの音を聴き、緑や土の匂いを感じながら登って行くと地上での出来事がどんどん浄化されていきます。
頂上に着いた時の満足感🏔
山頂で食べるお握りは格別な美味しさです🍙
下山して入る温泉は最高♨️
出てからの一杯と山の幸で更に爽快感✨
普段歩いている道はなんてことないと思いますし、日々のいろいろも小さなことだと感じられてきます。


今年は不安定なお天気が続き登山グループの日程とお天気が合わず延期延期になっていました。

仕事で理不尽なクレーム処理が続きストレスを感じていましたので気持ちを切り替えたくなり、先月1人登山をしてきました🥾✨

単独は初めてでしたが、これがまたとても良かったのです。
自分のことを考え全て自分で決めて自分のペースで過ごし、自由を満喫できました✨

ストレスの90%は解消されました!
残り10%は時間がすぐに解決してくれました(*^^*)


息子が不登校になり家庭教育を勉強させていただくようになると、自分自身のこともわかるようになってきました。
今の自分についてもですが、過去の出来事について理解できなかったことがわかるようになりました。


以前『フラストレーション・トレランス』の中でも書かせていただきましたが、ストレスとフラストレーションは似ているようですが違います。

ストレスは、
仕事や身内、友達関係など外的要因によって抑圧され、身体や精神に影響を与える状態です。
原因となる要素は外側にあります。

フラストレーションは、
自分の欲求が満たされないことによって起こるネガティブな反応のことです。
原因となる要素は内側にあります。

 

イライラした時、その原因が、ストレスからなのかフラストレーションからなのかを考えることにしています。

ストレスの場合は、その時の自分に合った方法で解消してあげます。
私は洋楽好きなので、音楽もストレス解消になります🎸

 

ストレスを感じたら意図的に解消してあげる🌼

これがおすすめです。

フラストレーションの場合は、不適応的行動は起こさないように防衛機制を働かせるようにします。
フラストレーショントレランスです。
それは、ストレス解消法で解決出来ない場合が多いこともわかりました。

フラストレーショントレランスの鍛え方、高め方は以前も書かせていただきましたが、次回、更なる鍛え方高め方のステップについて、私が経験し感じたことを記事にしたいと思います。

 

 

登校日の朝


さて、夏休みも終わり新学期が始まる時期ですね。

支援中の皆様は、この夏休みご指導していただいてきたこと復習できましたでしょうか。

毅然とした態度で落ち着いて新学期の朝を迎えてくださいね!

 

朝の時間の声かけしたら離れましょう。朝は時間を告げる、が基本ですね。

部屋から出てきたら、「おはよう」も言えますね(^^)

 

私は息子がポジティブな表情の時でも朝は「おはよう」の後は親からの発信は控えていました。

ネガティブなオーラを出していたら、発信するとほぼネガティブなこたえが返ってくるので、距離を取ります。

息子の方から何かたずねてきたり、お願いしたりしてきた時には応じる。

応じた内容に対応が必要な場合は、朝ではなく夜落ち着いてから夕飯前に対応です。

(夕飯を優先させず対応が優先です)

私は、毎朝忙しそうに家事をしていました。

お休みが多かったので、距離を取る為の朝の家事を残しておいたりしていました(^^;
息子の動線に立たないように気をつけたり。
今思うと、登校日の朝は緊張の連続でした。

 

支援中のご家庭は朝のご指導もいただいていらっしゃると思います。

対応はそのご家庭、そのお子さんによって違いますので、ご自身の対応を今一度思い返して深呼吸して心を整えておきましょうね。

 

 

2学期も一緒に見守っていきましょう(^^)

 

追伸:

登山をする場合は、事前に登山届けを提出してくださいね⛰
個人的にはグループ登山がおすすめです。
単独は危険も伴いますのでおすすめはできませんが、どうしてもの場合は観光地で人がたくさんいる場所を選んでいただけたらと思いますm(_ _)m