· 

家庭教育セミナーに参加させていただきました

9月14日(土)
「家庭教育推進協会」さん主催のセミナーに参加させていただきました。
 
アウトリーチ型支援を実際にされていらっしゃる先生の現場の声を直接伺うことができる貴重な機会でした。
 
 
藤本先生が紹介をしてくださっています。
            ⬇︎
 
 
私も少しだけですが、進行のお手伝いをさせていただきました。
ご協力ありがとうございましたm(__)m
 
関西でも来週開催されるそうですので詳細は改めてとさせていただきます(^^)/
 
 
懇親会に参加して
 
 
懇親会では、先生方、機関を越えて親御さん方とお話しができます。 
各ご家庭で、皆様様々な悩みを抱えておられます。
 
お話しさせていただき感じたことは、やはり家族の構造をしっかりと築くことの重要性でした。
両親連合、家族の順列を整えることがどんなに大切かを改めて教えていただきました。
なんといってもこれがベースだと思います。
 
そして、各ご家庭に合った家庭内対応。
 
支援を受けると、そのご家庭の対応をご指導いただくことができます。
 
今回、各ご家庭の交流パターンの把握の仕方を少し掘り下げて伺わせていただくことが出来ました。
そしてまた機関の先生が、そのご家族が持つ問題点をどのように把握されるかに大きく左右されることも再認識いたしました。
 
我が家の場合では、息子との会話、息子の行動的な特徴を捉えるご指導をいただきました。
親の発信に息子ならどうこたえるか、息子ならどうゆう行動をとるか、常に考えそれにどう対応すればいいのか考えます。
そして息子に考えさせてあげ、息子にこたえを出させてあげる。
最初は時間がかかりましたが、徐々にスピードを上げることもできるようになりました。
 
その対応はご家庭によって違います。
もちろん当てはまることもあると思いますが、全くそうでない場合もあります。
その子によって捉え方は違いますし、背景も違います。
 
自分の子供ならどうこたえるか、どういう行動をするか考える訓練は役に立つと思います。 
支援中の皆様は、先生方を信じてまっすぐに対応のご指導を伺って実践にうつしてくださいね。
 
また、ベテラン先輩お母様のお話しもとても勉強になりました。
お一人お一人に耳を傾け、
今起きている問題がいつ頃から始まったのか、背景を伺い分析することも基本の1つですが、こういったことを丁寧にされていらっしゃる姿に感服いたしました✨
家庭教育相談士としての姿勢、見習わせていただきたいです。
 
 
家庭教育推進協会のU先生もお席にいらしてくださいました✨
普段、なかなかお聴きできないようなお話しを伺うことができました。
心から感謝しています。
 
受付、会計、懇親会の幹事さんにおかれましても、いつもご尽力くださりありがとうございます✨
 
 
お声がけありがとうございます!
 
 
プログについてもたくさんのお声がけをいただきました。
 
携帯やSNSが進化していく中で、
親の会の連絡・告知の必要性を感じ以前から考えていたのですが、やっと取り組むことができました。
 
プログというよりはホームページ風にして、お知らせを年に数回更新出来ればいいなぁ、と考えていました。
 
なので私の予想よりは、これでも随分と記事を書くことができています。
今のところ年内は大丈夫そうですo(^_^)o
(スモールステップです^^;)
 
 
昨日は、遠くからお越しの親御さんもいらっしゃいました。
限られたお時間だったと思いますが、お時間作ってくださり嬉しかったです。
場所は離れていても、気持ちの距離はお近づきになれたかなと感じています。
自立に向けて、また一緒に頑張っていきましょうね✨
 
 
息子が不登校になり、
稚拙ながら、お母さんが家庭教育を学び、お父さんと一緒に日々対応してきたことを出来るだけ多くわかりやすくお伝えしていけたらと思います。
 
 
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
 
 
⛩余談ですが、この日は偶然にも大好きなタレントさんとお会いでき、お話しすることができました✨ 
芸能人の方のプラスのストロークのお返しのし方に圧倒されてしまいましたが、とても心が満たされパワーを感じました!
 
 
盛りだくさんでとても嬉しい1日を本当にありがとうございましたm(__)m