· 

家族のカレンダー

3連休、お休みを取りまして主人とGOTOトラベルと考えてましたが、

冬が近づくにつれてのこの状況を鑑みると、近場で紅葉を楽しむことにしました🍁

 

 

地元の神社へ行きますと七五三の家族連で華やかでした⛩👘

私も家族の無事のお礼とこれからをお願い致しました🙏

 

 

長〜い参道を歩くと新しいカフェがいくつか出来ていて、いい感じになってました🧁

 

手焼きお煎餅のお店があるのですが、ここのお煎餅がとても美味しく、また店主さんも明るく親切でそこもお店の魅力です🍘

お団子屋さんでお土産も買って🍡

 

大満足でした♪ 

 

息子は、この3連休はアルバイトです。

 

私は、スケジュールはいつも壁掛けカレンダーで管理していまして、

カレンダーは皆の動線の壁に貼っています📅

 

主人と息子の予定も、教えてもらったら私が書き込んでいました。

 

 

今年は主人が地域の自治会活動に参加させていただいてますので、

春からは主人も会の予定を自分で記入するようになりました。

 

よく考えてみましたら初めてです。

 

最初は気が乗らなそうでしたが、今ではご近所さんとも仲良くなって私より地域のことに詳しくなりました。

カレンダーの自治会の予定見ながら他のスケジュールを調整してますので、意外と前向きに取り組んでるんだなぁと感心しています。

 

 

先月のある朝のこと。

お掃除中に何気なくカレンダーに目を向けると赤字でびっしりと何か書いてありました。

 

近づいてよく見るとアルバイトの予定が記入されてました。

 

息子が書いてくれたようです。

 

 

これは嬉しかったですねー。

 

 

その夜、息子に

「予定書いてくれてありがとうね」と言うと

「あぁ、うん」と言ってました。

 

 

息子の行動をみていましたら

週に5日勤務で、たまーに4日勤務もあるようでした。

 

 

様子を見て息子に

「アルバイトに行く曜日は決まってるの?」と聞いてみたところ

「シフトは決まってない」ということでした。

「ふーん、そうなんだ」とだけこたえておきました。

 

 

本当はもっと聞きたいのですが、自発的な行動を待つのが家庭教育の基本ですので、しばらく様子を見ていました。

そうしたらカレンダーに書いてあったわけです。

 

聞いて教えてもらうより、自発的に教えてもらう方が何十倍も嬉しいものです

 

息子が自分で考えて、カレンダーに予定を書いた方が助かるんだろうなーと気遣ってくれたのかと思うと。

こんな時は家庭教育の成果も改めて実感します。

 

 

先月末には、今月の予定も書いてくれてました。

 

「予定書いてくれてありがとう」と伝えておいたので、続けてくれたのかなと思います。

(オペラント条件づけの「正の強化」です)

 

 

予定がわからないのはちょっと不便ですが、息子の活動が止まらないことの方がずっと大事なので、シフトは知らなくてもいいと考えていました。

 ですが、スケジュールがわかると夕飯の支度のことや残業も気にすることなく出来ますので、生活はよりスムーズになりますし気持ちに余裕も出来て良い感じです

 

 

そんなこともあり、来年のカレンダーも張り切って早目に購入しました!

元気に活動している毎日を大切にしていきたいと思います。

 

 

皆様におかれましても、何かと心配の多い毎日をお過ごしのことだと思います。

どうかこのピンチをチャンスに変えられますように。

 

 

逆風に負けないで進む強さを息子に身につけさせてあげられるよう、私も頑張って見守っていきたいと思います。